くっちゃんHalloween 仮装コンテスト結果発表
2019年10月19日(土)に倶知安町市街地で開催した「くっちゃんHalloween」仮装コンテストの結果を発表します。
コンテストは、「未就学児部門」と「小学生以上部門」の2つにカテゴライズされており、
当日Trick or Treat最終地点であった「倶知安観光案内所」で参加者による投票が行われ、
その後上位得票数の中から、審査員によって「優勝~5位」を決定しました。
【未就学児部門】

【小学生以上部門】

2019年10月19日(土)に倶知安町市街地で開催した「くっちゃんHalloween」仮装コンテストの結果を発表します。
コンテストは、「未就学児部門」と「小学生以上部門」の2つにカテゴライズされており、
当日Trick or Treat最終地点であった「倶知安観光案内所」で参加者による投票が行われ、
その後上位得票数の中から、審査員によって「優勝~5位」を決定しました。
【未就学児部門】
【小学生以上部門】
羊蹄山も初冠雪を観測し、冬が近づいてきました。下記の通り冬期通行止めが行われますので、ご確認ください。
道道58号 倶知安ニセコ線
倶知安町花園国有林12林班ゲート~ ニセコ町・蘭越町界(五色温泉)ゲート(5.9Km)
2019.10.21 AM 11:00 ~ 2020.5.29 AM 10:00まで(予定)
【道道通行止めに関するお問い合わせ先】
小樽建設管理部真狩出張所 TEL:0136-45-2136
小樽建設管理部蘭越出張所 TEL:0136-57-5121
ニセコ観光圏並びに当協会会員の10月のイベント情報です。
※印刷する場合は、こちらのPDFをご利用ください。
※文字をクリックすると、各イベントへリンクします。
【10/4-10/6(ニセコ町)】まるしぇ20@ニセコ高橋牧場
【10/5(倶知安町)】世界美術館紀行Ⅶ~ロンドン編
【10/5(ニセコ町)】ニセコハロウィン2019
【10/6(蘭越町)】キララ共和国建国祭
【10/9~10/11(倶知安町)】金毘羅例大祭
【10/12~10/13(ニセコ町)】ニセコアラウンドロングパス
【10/12(倶知安町)】アート・トーク
【10/17-10/18(蘭越町)】新米フェア@ポールスター札幌(昨年度情報)
【10/19(倶知安町)】くっちゃんHalloween
【10/19(倶知安町)】アート探訪<みて・きいて>34
【10/19(倶知安町)】1090円ランチ@ホテルニセコアルペン 食彩比羅夫
【10/22(倶知安町)】くっちゃんフットパス
【10/25-10/26(倶知安町)】G20観光大臣会合
【10/26(倶知安町)】ニセコハロウィン仮装パーティ
【10/26(倶知安町)】アート・シネマ館
【長期開催中のイベント等】
●(倶知安町)レンタサイクル@倶知安駅観光案内所
●(倶知安町)旭ヶ丘公園スキー場フロートレイル
●(ニセコ町)ニセコグリーンバイクプラス
●(ニセコ町)ニセコ湯めぐり名人
●(ニセコ町)ニセココレクション
●(ニセコ町)きいろカボチャラクガキコンテスト
●(ニセコ町)サイクル拠点実証実験
●(広域)G20xしりべし周遊カード
●(ニセコ観光圏)ニセコラグビーワールドカップ
今年も「金毘羅例大祭」が倶知安町で開催されます!
北海道で開かれる1年で最後の例大祭で、毎年10月9日から3日間の日程で開催されます。
全道各地から約200軒近くもの露店が一斉に集い、にぎわいますよ。
日程 10月9~11日の3日間
場所 倶知安町メルヘン通り
※10/10は、境内にて無病息災を祝う火渡りが行われます。どなたでもご参加できますよ。
倶知安町市街地にあるお店のご協力の元、10月19日(土)にハロウィンイベントを開催します。
①Trick or Treat ~お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ~
受付時間:15:00~17:00
受付場所:まちの駅「ぷらっと」(北1条西2丁目19 駅前通り沿い)
参加費:300円 ※事前に参加チケットの購入が必要となります。
定員:300名
参加チケット購入場所:JR倶知安駅観光案内所(9:00~17:00)・サンスポーツランドくっちゃん(樺山41-5、9:00~18:00/平日のみ)
内容:受付場所「ぷらっと」で参加チケットとコース表を交換し、コース上にある6店舗を回ってお菓子をGET。
※市街地を歩き回るため、小学生以下の参加はお子様2名につき1名以上の保護者が同伴してください。
②仮装コンテスト
受付時間:14:00~15:00
受付場所:まちの駅「ぷらっと」(北1条西2丁目19 駅前通り沿い)
参加費:無料(大人の参加も大歓迎!)
内容:受付時に写真を撮影し、Trick or Treatのゴールである観光案内所にて参加者と審査員による写真への投票。
10月23日に当協会HPとFacebookにて結果発表し、「未就学児」と「小学生以上」部門の各「優勝~5位」に賞品を郵送します。
※更新情報は随時FacebookにUPしますので、ぜひご確認ください。