HANAZONO 羊蹄山麓住民向け割引のご案内

羊蹄山麓エリアにお住まいの方を対象とした特別割引についてのご案内です。
対象地域にお住まいの方や、そのお連れ様で地域外にお住まいの方々も対象です。
また、ドーナツボートに乗り、ピエール・エルメ・パリのアフタヌーンティーをお楽しみいただける商品も先月より販売を開始しております。
・ウェブサイト https://hanazononiseko.com/ja/summer/activities/afternoon-tea-on-the-lake
羊蹄山麓エリアにお住まいの方を対象とした特別割引についてのご案内です。
対象地域にお住まいの方や、そのお連れ様で地域外にお住まいの方々も対象です。
また、ドーナツボートに乗り、ピエール・エルメ・パリのアフタヌーンティーをお楽しみいただける商品も先月より販売を開始しております。
・ウェブサイト https://hanazononiseko.com/ja/summer/activities/afternoon-tea-on-the-lake
成清北斗さんが滞在中に制作されたセル画作品5点を、小川原脩記念美術館にて展示いたします。
かつてアニメーション制作で使用され、現在ではデジタル化によって失われつつある「セル画」という技法を用いて、滞在中に出会った人々を描いています。
ぜひ、作品を間近でゆっくりご覧ください!
期間:2024年9月14日(土)~2024年9月23日(月)
場所:小川原脩記念美術館 ロビー
時間:午前9時~午後5時(入館時間は午後4時30分まで)
料金:無料(第1・2展示室のご観覧には観覧料がかかります)
※火曜日休館
主催:一般社団法人倶知安観光協会(0136-55-5372)
協力:小川原脩記念美術館(0136-21-4141)
成清北斗さんによるワークショップ『セル画を描いてみよう』を開催いたしました。
町内の小中学生とその保護者が参加し、成清さんが倶知安をモチーフにデザインしたキャラクターをセルに写し、色付けをしました。
皆さん丁寧に色を塗り、最後はフレームに入れてお持ち帰りいただきました♪
厳正な選考の結果、以下の2組に決定しました!
①ザ・ノーザンライツ・オーケストラ さん(楽曲制作)
ギター奏者、サウンド・プロデューサーとしても活躍する 齋藤森五(Gt.) & 柏木厚範(Gt.)をフロントメンに要するサウンド・プロデュース・ユニット「THE NORTHRENLIGHTS」を中心に編成されたスペシャル・バンド。
主要メンバーに、小野貴博(Gt.)、佐々木和徳(Perc.)、stella(Vo. and Cho.)、永山ユカリ(Vo. and Cho.)ほか。
②成清 北斗 さん(セル画制作)
アーティスト
⾮営利芸術活動団体 Nomad Art ノマドアート 代表
阪成蹊⼤学芸術学部 専任講師
8月中にニセコ倶知安に滞在していただき、創作活動を行います。
別名・蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山を望む自然豊かな町で、自身の表現活動を行っていただくアーティスト・イン・レジデンスです。
爽やかな空気と自然に触れ、地域住民との交流により様々なインスピレーションを受けて創作活動を行うことができます。
※募集は終了いたしました。
2024-2025シーズン ひらふ無料循環バスの運行が決定しました!
ひらふ無料循環バスは、誰でも無料で乗車できる期間限定のシャトルバスです。
冬期間の慢性的な渋滞や駐車場不足などの課題解決及びひらふスキー場や周辺の飲食店などの回遊性を高める目的があります。
ひらふウェルカムセンターを起点に、期間中毎日運行します。
詳しくは今後、特設ホームページでお知らせする予定です。
※くっちゃんナイト号については、別途お知らせいたします。
2024年8月4日(日)は自転車レース「第13回ニセコHANAZONOヒルクライム」開催の為、ニセコエリア(倶知安町~五色温泉方面)の一部で交通規制が行われます。
地域の皆様、ニセコに訪れる皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
■お問い合わせ先
ニセコHANAZONOヒルクライム大会事務局
【一般社団法人 HOKKAIDO EVENTS】
TEL:0136-55-6081
E-mail:[email protected]
ニセコエリアの発展に貢献してきた地元のレジェンドたちが、過去の歴史から未来への展望まで熱く語ります。
旅行客はもちろん、地元住民も参加可能なプログラムです。
観光、自然、歴史など、幅広いジャンルのお話を聞いてみませんか?
向学心あふれる皆様のご参加をお待ちしております。
※お詫びと訂正(パンフレット)
8月9日講師のお名前に誤りがありました。
大変申し訳ありません。
正)古市竜太 氏
2024年7月19日(金) 13:00~14:30
鈴木紀彦氏 「ニセコエリアにおけるDMOの役割と観光の可能性について」
2024年7月26日(金) 13:00~14:30
本間浩規氏 「北海道の農産物の価値とは、産地ブランドの目指すべき目標とはどこか」
2024年8月2日(金) 13:00~14:30
渡辺淳子氏 「ニセコの歴史~ニセコひらふエリアの生い立ち~」
2024年8月9日(金) 13:00~14:30
古市竜太氏 「まだまだ沢山あるぞ!ニセコエリアの魅力『隠れた自然、忘れられた人文景観』』 」
2024年8月16日(金) 13:00~14:30
二川原康平氏 「ニセコが選ばれる理由、地元民として感じる昔と今」
2024年8月23日(金) 13:00~14:30
絵本作家 そら ~スペシャルゲスト~ 「「 『絵本作家と探る!AIとDXが創り出す新しいアートの世界』 ~北海道観光を盛り上げる~」
さらに、
【NISEKO SUMMER COLLEGE 特別企画】
絵本作家そら & ザ・ノーザンライツ・オーケストラ による
読み聞かせEXPERIENCE<Showcase>in NISEKO を
7月28日(日)に開催いたします。
※詳細は、添付資料をご確認ください。
ミッドタウンニセコ 1階
倶知安町ニセコひらふ4条1丁目3-3